思い出に残る温泉旅館〜おこもり滞在記〜

個人の感想ですが、温泉宿選びの参考になれば幸いです。今後は東日本の旅館紹介が中心になります。

2024-05-01から1ヶ月間の記事一覧

江差旅庭 群来(2023.2)③朝食・感想

朝食の時間は7:30、8:00、8:30から選択。 いつも旅館では早起きだし、この日は朝食後もゆっくりしたかったので早めの7:30からで。 こちらの半個室席に通されました。 2泊だったら和食・洋食の両方にするんだけど、今回は1泊なのでそういうわけにもいかず、悩…

江差旅庭 群来(2023.2)②夕食

お食事は夕朝食ともに半個室の食事処「二十五錨」でいただきます。 夕食の時間は18時、18時半から選択。 テーブルナプキンには「たば風吹く江差~如月」と題されたお品書きが。 写真右はインクルーシブメニュー。つまり無料で飲み放題です! その他有料のワ…

江差旅庭 群来(2023.2)①チェックイン、客室「鐘声」

今回(2023年2月)訪れたのは、北海道の江差旅庭 群来です(^^) 冬の寒い時期に、お気に入りの宿に再訪してきました! 過去に何度か紹介しているので、詳しい説明はそちらをご覧ください。 前回の記事はこちら。 g-onsen.hatenablog.com 前々回の記事はこちら…

オーベルジュ ミヨー(2023.9)④朝食・感想

朝食の時間は8:00からの一択。ただ、奥様の聞き方や雰囲気からして、多少融通は利かせてくれそうな気もします。 卵料理と飲み物は前日に好きな物を選んでおきます。 あれ、オムレツは選べないんだ。 朝は部屋食です。リビングのテーブルに奥様がテキパキとセ…

オーベルジュ ミヨー(2023.9)③夕食

夕食の時間は18:00からの一択でした。 外来利用のお客さんはいないと聞いてホッとひと安心✨ 私1人だけのために丁寧にセッティングくださり恐れ入ります。 夕刻のレストランは薄暗く、ムーディーな雰囲気。 その分お料理の写真があまり美味しそうに撮れなかっ…

オーベルジュ ミヨー(2023.9)②スイートルーム その2

前回からの続きです。 お部屋からの眺望。海はギリギリ見えませんね。 左手前の洋風建築は「別邸 石の家」かな。ペットと泊まれる全室露天風呂付きのお宿です。 トイレやお風呂は、リビング入口のドアから2階の館内廊下を少しだけ(2, 3mくらい)移動します…

オーベルジュ ミヨー(2023.9)①チェックイン・スイートルーム その1

今回(2023年8月)訪れたのは、静岡県のオーベルジュ ミヨーです(^^) オーベルジュとは宿泊施設を備えたレストラン。 全国各地には地元産の食材等を押し出した魅力的なオーベルジュが多々ありますが、こちらのウリはなんと1日1組限定!しかも休前日も含めお…

松坂屋本店(2023.9)⑩朝食(2泊目)・感想

最終日の朝食は8:00から。前日気に入ったカウンター席に再び通してくださいました お品書き お茶の左奥に小田原曽我の十郎梅干が写っています。大きめで食べ応えのある梅干しだった。 出汁巻き卵 出汁が染みてて、大根おろしと一緒に食べるとなお良し。 蒸し…

松坂屋本店(2023.9)⑨夕食(2泊目)

連泊中は外出せず昼食抜きだったので、夕食は早めの17:30からで。 通されたのは前日とは別の掘りごたつ席。 実は、朝のカウンター席をとても気に入った我々の様子をみたスタッフさんのご配慮で、カウンター席と掘りごたつ席の両方を用意してくれて好きな方を…

松坂屋本店(2023.9)⑧貸切風呂「万右衛門の湯」

万右衛門の湯は、2019年4月にオープンした比較的新しい貸切露天風呂。 時間は15:00~23:45、翌7:00~9:45のあいだで1回あたり45分。 予約はチェックイン後の先着順で、空きがあれば何度でも無料で利用できますよ。 予約時間になったらフロントで鍵をお借りし…