日本庭園
1階のロビーや一部の客室からは日本庭園を眺められます。
外に出られるなのでちょっと散策を。
庭園への出入り口の隣に喫煙所。
ここ以外は客室も含め全て禁煙です。
外履きは下駄とクロックス。
たしか散策できる時間は限られていて、10時~16時とかだったような?
橋の奥には行けませんでした。
庭園から建物を見たところ。
写真で見えている客室は露天風呂無しのお部屋と思われます。
こぢんまりしてるのですぐに見終わるけど、専用スペースの屋外を散策できるのは気分転換になりますね!
カウンターバー「白樺」
バーの営業時間は20時半~24時。
混み合うのは嫌だったので20時半ぴったりに行くことに。
照明がグッと落とされてムーディーな感じ✨
熟練っぽいバーテンダーが出迎えてくれました。
クッタラ湖(1,540円)
折角なので2種類あるオリジナルカクテルをいただくことに。
こちらは千歳鶴 特別純米をベースにしたもの。
日本酒ベースってあまり見ないかも。
飲みやすかった。
地獄谷(1,540円)
ウォッカベースだそうで、こっちはパンチ強めなお味。
40分くらい滞在したかな?タイミングが良かったのか終始貸切でした~。
バーテンダーとは温泉の話など色々して楽しかったです😄
2022年11月現在のメニュー表を載せておきます。
何かの参考になれば。








その他のパブリック
客室は2階~4階にあります。
エレベーターは2ヶ所。
1~4階はどちらのエレベーターでも行けるけど、2ヶ所の大浴場へ行くにはそれぞれ別のエレベーターに乗る必要あり。
これは実際に訪れないとピンとこないと思う。
エレベーター内に椅子あり。
もちろん階段での移動も可。
今回は2階のお部屋だったのもあって結構お世話になりました。
客室前の廊下も畳敷きで、歩いていて気持ちが良かった(*^^*)
最上階の5階にやってきました。
トリートメントサロン(営業時間:15時~22時)
男性でもOKみたいだけど今回も利用せず。
客室概要
滝乃家は全30室で、カテゴリは以下の通り。
-
露天風呂付き和室(DW Type):2室(208・210)
-
露天風呂付き和洋室(D Type):10室
-
暖炉・内風呂付き 和洋室(CW Type):2室(201・301)
-
内風呂付き 和洋室(CY Type):1室(401)
-
内風呂付き 和室(AW Type):6室
-
内風呂付き 和洋室(AY Type):6室
-
洋室(B Type):3室(202・302・402)
最も重要なのは、温泉付きは露天風呂付き客室(DW・D Type)のみである点。
他のお部屋の風呂は温泉ではありません。
露天風呂付き客室は高額だけど、お部屋チェックインや部屋食、夕食グレードアップの特典もあるので特別な日などにお勧め!
なお、おひとり様でも平日であれば全ての部屋に泊まれるけど、チャージ料は1.5倍くらい取られます。
③洋室 B Type(202:芙蓉)へ続く