朝食の時間は7時、8時、9時から選択。
夕食がSUSHI会席やフレンチのプランだったとしても、朝食は青函市場でのバイキング一択です。
相変わらず盛況だったけど、他のお客さんがいないタイミングを見計らってパシャリ。
「インペリアル納豆」なんてこれまた野口観光さん大げさなネーミングをつけちゃって、と思いきやちゃんとレシピがあるみたいですね。
食べなかったのでお味は不明。
ふわふわオムレツと函館ブイヤベースが気になる!
デザートコーナーも充実。
ソフトクリームマシンも稼働していました!
朝食メニューその①
夕食と同じで肉類の提供は一切なく、北海道名物の唐揚げ「ザンギ」もマグロを使用するなどの徹底ぶり。
朝食メニューその②
文字の多さは野口観光らしさを感じる😁
飲み物は牛乳やジュースなどソフトドリンク、コーヒーや紅茶など。
以前はスパークリングワインも提供されていたらしいけどいつの間にか無くなったみたい。
昨夜のお酒も抜けたため、多少ブログの写真映えも意識して盛り付けてみた図。
自分の食べたい物を好きなだけいただけるのがバイキングの魅力✨
オムレツやカレーなど朝の定番メニューもばっちり!
カレーまで抜かりなくシーフードには笑ったけど、辛さは控えめでお子さんでも食べられるものでした(^o^)
デザートはちゃっかり全種類いただきました~。
チェックアウトは11時まで。
海に行きたかったので荷物のお預けを依頼したところ快く受けてくださいましたよ。
宿泊後感想
まず感じたのは驚愕のコスパ!
温泉付き客室に1泊2食付き、しかもフリーフローの専用ラウンジや冷蔵庫の無料ドリンク、アーリーチェックイン等も付いてかつハイシーズンにこのお値段ってヤバくないですかね。
まあ今回は予約のプランやタイミングなど運が良過ぎたので普通こうはいかないけど、プランや時期を選べばコスパ的には十分満足できるかと。
あとはやっぱりお部屋の快適さは最高でした。
明るくて広いお部屋やオーシャンビューの源泉かけ流し展望風呂はもちろん、痒いところに手が届く充実のアメニティも印象的!
この辺はさすが野口観光さんといったところ。
気になった点を捻りだすとすれば、夕朝食ともに一定の水準は保っていながらも強く心に残るまではなかったことかな。
バイキング形式やお値段を考慮すると仕方ない気がするし、食に重きを置く方はSUSHI会席やフレンチ、夕食抜きのプランにしてお近くの有名寿司店などに行くのもアリかも。
接客に関しては皆さんソツなく丁寧で好印象でした!
観光はしたいけどお宿も温泉も外したくない、そんなカップルやファミリーにピッタリな温泉宿だと思います😀
予約サイト 一休.comより
【野口観光×一休.com】15%オフ+ポイント最大25倍エグゼクティブフロア(夕食:海鮮バイキング)
祝前日大人2名1泊2食付き 合計44,734円(税込み・即時ポイント利用)
【2022年私的満足度】
総合(2人泊):5位
パブリックスペース:2位
客室:5位
部屋風呂(泉質以外):3位
ロケーション:2位
コスパ:1位