思い出に残る温泉旅館〜おこもり滞在記〜

個人の感想ですが、温泉宿選びの参考になれば幸いです。今後は東日本の旅館紹介が中心になります。

旅館 山河(2021.2)①チェックイン・パブリックスペース

今回訪れたのは、熊本県の旅館 山河です(^^)

 

黒川温泉の外れに佇む一軒宿。

露天風呂や上質な料理などに定評があります。

今回はお目当ての客室を週末に予約することができたので、当初の予定を変更してこちらにお世話になりました!

f:id:g-onsen:20210913131717j:plain

宿は黒川温泉街から西に外れたところにあって、徒歩では厳しい距離かな。

温泉街以外に、南小国町役場前、杖立バス停からも無料送迎を行っているようです。

f:id:g-onsen:20210913130938j:plain

お宿の正面入口

玄関から入ってすぐに靴を脱ぎます。

ちなみにこちら、日本秘湯を守る会の加盟宿なんですよね。

直予約の場合は同会のスタンプを押してもらえ、更にプレゼントが当たるお楽しみくじも引けます。

私は無料招待の条件(3年以内に10ヶ所の宿を制覇)を満たす自信がなかったので、予約サイトからおさえました。

f:id:g-onsen:20210913131830j:plain

タイミングがなかなか合わず、夜間に撮影したフロント

f:id:g-onsen:20210913131441j:plain

その奥にある喫茶コーナーにはデトックスウォーターが置かれていて、自由に飲めます。

この時は胡瓜と生姜とレモンが入っていて、胡瓜強めのお味でした。笑

f:id:g-onsen:20210913131753j:plain

バレンタインの時期に泊まったので、チェックアウト前の喫茶コーナーにはチョコも置かれていました!

f:id:g-onsen:20210913131819j:plain

チョコは期間限定だけど、コーヒーのセルフサービスは通年行われていると思われます(※朝食後からチェックアウトまで)。

f:id:g-onsen:20210913131428j:plain

フロントと喫茶コーナーの向かい側にあるロビー

f:id:g-onsen:20210913131243j:plain

囲炉裏席に案内されチェックイン手続きを。

ウェルカムサービスのよもぎ団子が美味しかった(^ω^)

f:id:g-onsen:20210913131629j:plain

旅行雑誌などが置かれていました。

f:id:g-onsen:20210913131435j:plain

冬の時期だったので、暖炉を見ると身も心も温まります(*^^*)

f:id:g-onsen:20210913131341j:plain

反対側に目を向けると、、、

f:id:g-onsen:20210913131618j:plain

陶器、雑貨類や、、、

f:id:g-onsen:20210913131348j:plain

f:id:g-onsen:20210913131354j:plain

ドリンク・アイスなども売られていました。

お風呂上りに買いたくなっちゃう(^ω^)

f:id:g-onsen:20210913131554j:plain

フロントから少しだけ離れたところにこぢんまりとしたショップも。

f:id:g-onsen:20210913131525j:plain

喫煙所も確かこの近くだったかな。

f:id:g-onsen:20210913131539j:plain

福神様とお供え物のお酒。

f:id:g-onsen:20210913161712j:plain

男女別トイレの前に置かれていた飾り物・生花も素敵。

f:id:g-onsen:20210913161215j:plain

こちらはお食事処「木々の集い」

ここまでは全て本館(母屋)1階です。

f:id:g-onsen:20210913131506j:plain

お食事処から階段を上ると、、、

f:id:g-onsen:20210913131500j:plain

f:id:g-onsen:20210913131453j:plain

温故知新」と名付けられた談話室は、落ち着いた雰囲気!

お食事処を通らないとアクセスできないので、存在に気づかないお客さんも結構いるのではないかな。

読書や仕事に集中したい方にはお勧めのスペースです(^o^)

なお有料にて喫茶コーナーから飲み物を届けてもらえるらしいけど、コロナ禍でも継続されているかは不明。

f:id:g-onsen:20210913131533j:plain

本館2階の廊下

黒川温泉の宿らしい内装ですね~。

f:id:g-onsen:20210913174346j:plain

さて、本館(母屋)を出て敷地内の散策を。

f:id:g-onsen:20210913130951j:plain

まずは正面玄関から出て左側から。

大浴場・貸切風呂も点在していますがそちらは別記事で。

f:id:g-onsen:20210913131035j:plain

とても趣ある茅葺屋根ですね。

どれどれ、中は、、、

f:id:g-onsen:20210913131004j:plain

囲炉裏小屋でした。

f:id:g-onsen:20210913130957j:plain

こちらは足湯

タオルの用意はないので、客室などから持参しましょう。

f:id:g-onsen:20210913131026j:plain

屋外にも男女別のトイレがあります。

お風呂巡りの前後に使えそう。

f:id:g-onsen:20210913131058j:plain

貴重品ボックスは、主に日帰りのお客さん向けかな。

f:id:g-onsen:20210913131051j:plain

自動販売機のドリンクは市価でした。

f:id:g-onsen:20210913171229j:plain

正面に見えているのは西棟

何室かの客室があります。

f:id:g-onsen:20210913132156j:plain

こちらは離れ客室「夏椿」の外観。

山河の離れは他に「ねむの木」もありますが、完全に独立した造りなのはここだけ。

f:id:g-onsen:20210913171248j:plain

夏椿のそばにある水場。

f:id:g-onsen:20210913131852j:plain

敷地内には風流な水鉢などもあって、散策していて楽しかったです(^o^)

f:id:g-onsen:20210913131128j:plain

続いて、正面玄関から出て右側にある東棟の外観。

東棟にも数室あります。

f:id:g-onsen:20210913132010j:plain

本館1階から東棟・離れ「ねむの木」・薬師の湯などへ行くには、こちらの外廊下を使ってショートカットも可能。

f:id:g-onsen:20210913132025j:plain

正面はおそらく物置スペースで、スタッフさんが出入りされていました。
この2階部分がねむの木です。
灰皿っぽいものが置かれているけど、薬師の湯の入口付近なのでここでタバコを吸われるのはちょっとなあ、、、

f:id:g-onsen:20210913131142j:plain

その奥には、館内案内に「お薬師様」と記載された薬師の湯の源泉。

湯守らしきスタッフさんが何回か見回りに来られていました。

f:id:g-onsen:20210913131150j:plain

源泉小屋のほぼ向かい側には、月見台と名付けられたウッドテラス。

渓流沿いなので、6月~7月には蛍が見られるそう。

f:id:g-onsen:20210913171336j:plain

離れ客室「ねむの木」の外観。

 

こんな感じで、見どころたくさんのパブリックでしたよ。

ただ、共同浴場や離れ客室へ行くには屋外の移動は避けられないので、悪天候時はちょっと不便かも。

滞在中は雨天だったため傘が手放せませんでした。

 

②離れ「ねむの木」その1へ続く

g-onsen.hatenablog.com