朝食も8~10時の間で好きな時間に出向きます。
和食と洋食からの選択制で、いつものように両方注文してシェアしていただきました(^^)
一番奥にある掘りごたつ席に通されました。
夕食と違う場所なのは違う雰囲気が味わえていいです(^^)
明るい時間帯だと猪八重川がはっきり見えます。
あたたかいほうじ茶と、もう1つはゆずジュースだっけかな?
自家製ドレッシングをかけたサラダ。
ここまでは和洋共通です。
和食の全体像。
この豆腐にかけられたキノコたっぷりの餡が滋味深くて気に入りました(*^^*)
ご飯のお供たち。
特に説明はなかったけど、夕食と同じ松田農園産米なのかな?
ツヤツヤで美味しいお米でした!
お味噌汁は、ジャガイモなどもあって意外と具沢山のもの。
ご飯とお味噌汁はお代わり可です。
おかず類は一気に配膳されてくるのでアツアツとまではいかないものの、お味は夕食と同じく上質で良かったです。
続いて洋食を。
洋食の全体像。
卵料理はオムレツと目玉焼きから選択。
同行者はオムレツの形を気にしていましたが、手前のデミグラスソースが濃厚で良かったです。
コーンスープは手作りっぽいお味でいい感じ。
パンも自家製とのことでこだわりが感じられます!
特によもぎパンとよもぎバターが絶品で、2回お代わりしました。笑
食後のデザートは和洋共通。


食後の飲み物はコーヒー・紅茶・オレンジジュースから選べました。
チェックアウトは11時まで。
マネージャーさん達にお見送りしてもらい後にしました。
【宿泊後感想】
宿泊前の印象では、食事と接客は良い感じだけど九州の相場では少し割高かなと思っていたのです。
しかし実際に泊まってみると、食事と接客は当然として客室の居心地も凄く良くて、お値段に見合う満足感が得られました!
リニューアルして間もない「蝶」のお部屋はどこか落ち着ける雰囲気で、いつも以上に時が経つのが早かったなあ(^^)
マネージャーさんが少しずつ手を入れていくと言っていたので、備品類に関してもどこかでブラッシュアップされると思われます。
食事に関しては素晴らしかった夕食はもちろん、朝食も好印象でした。
和食はもちろん洋食も手抜きがなく、特にパンは洋食派の方でも満足がいくものと思います。
スタッフさんは、やはり核となる方々の話術というか、おもてなしの心がビシビシ伝わってきて安心して過ごせました。
特に主に担当してくださったマネージャーさんは面白い方で、最初から最後まで気持ちが良かったです!
支配人さん(と思われる方)は他のお客さんと話し込んでいて今回はお話しできなかったけど、事前の電話応対では名前を名乗ってくださるなど飛びぬけて好印象だったので、次回はお話ししてみたいです(*^^*)
アンケート用紙には「遠慮なく厳しいお言葉をお願いします」みたいな文面が記載されていて、そこからもお宿の姿勢が伝わってきましたよ。
あえて言うとしたら、当初別注料理がお会計に計上されておらず、こちらが指摘して修正してもらったお値段が夕食の記事で触れた件で、その時のスタッフさんの態度が少し気になったくらいかな。
こちらはカップルはもちろん、小さなお子さんの受け入れもされているので家族水入らずでも楽しめるかと思います。
私も全体的な満足度はかなり高かったので、いつか再訪したいです!
次回はマネージャーさんがお勧めしていたプレミアム・スイート「空」、もしくは個人的に気になっているメゾネット・スイート「地」に泊まってみたいです(^^)
直予約
【GoToトラベルキャンペーン割引対象 アニバーサリーSTAY】 1泊夕・朝食付き
休前日大人2名1泊2食付き 合計70300円(税込み)
(※GoToトラベル割引前の料金です。)
【2020年私的満足度】
総合(2人泊):5位
ロケーション:5位
接客:4位
夕食:2位