専用の食事部屋です。
リビングとは鍵付きの引き戸で仕切りあり。
スタッフさんは正面右手のドアから出入りします。
また、食事の際は正面左手にあるコンポで音楽を流してくださいます。
続いて2階へ。
階段はもちろん手すりつき。
ロフトっぽいですが、セミダブルサイズのツインベッドにオットマン付きのリクライニングチェアなど、2階だけでも充分なスペース。
チェアの座り心地は、1階のカウチソファよりこちらの方が良かったです(*^^*)
枕元の窓にあるサッシは初回訪問時(2019年7月)にはなかったもの。
(取り付けてほしいとアンケートに記載したので、改善されていて嬉しい!)
天井にはシーリングファン、お洒落なライト。
2階から見下ろしたところ。
2階にもトイレがあります。
初回訪問時には新築の木の匂いがしていました。
ハンガーや着物類、金庫は2階にあります。
ワンピースタイプの部屋着、浴衣、足袋、2種類の羽織。
これはスタンダード客室も同じのようです。
化粧机


くるくるドライヤー、HASの基礎化粧品サンプルセットは特別室だけの設備。
フェイスマスク1枚だけでも1500円以上するものですが、男性1人泊でもケチらずに置いてあるのは好印象です(^^)
④瑠璃 RURI 内風呂・半露天風呂へ続く