客室の内訳は母屋2室、離れ6室で、全て温泉内風呂付きです。
離れ客室には更に露天風呂も付いていて、チェックアウトは11時とゆったり(母屋客室は10時チェックアウト)。
ちなみに、離れ客室のなかで完全に独立した造りなのは「紅藤」と「紫苑」のみで、他の離れは二戸一です。
予約時に唯一空いていたのが今回泊まった「朱花(はねず)」でした。
離れの中ではリーズナブルな客室です(他の5室は同一料金)。
朱花の入口。
離れ客室「若菜」と隣接しているけれど、隣の物音は気になりませんでした。
玄関の引き戸を開けると、お香の良い香りが(*^^*)
棚に置かれた小物がいい感じ。
引き戸は透明なガラスをはめ込んだ造りで趣がありますが、その分外から客室内が見えてしまうため、部屋の襖は閉めておくなど注意が必要です。
10畳の和室は、2人で過ごすのには丁度よい広さ。
喫煙可能だけどタバコの臭いはなく、綺麗に清掃されていたし、それに加湿空気清浄機(3枚目の鏡に写っている黒いやつ)があるのも嬉しい(^o^)
床の間にあるテレビは32インチと小さめですが、、、
VODやYoutubeが見れますし、ブルーレイドライブもありました。
もちろんWi-Fiは問題なく使えましたよ(^^)


和室から1段下がった場所にある広縁。
まるでサンルームのような明るい雰囲気!
居心地が良く、多くの時間をこちらで過ごしました(^^♪
続いて備品類を。
1人2枚ずつのバスタオルは、クローゼットの中に。


消臭スプレーや殺虫剤など、あったらいいなと思うものもしっかりありますね。
金庫もありました。
巾着袋の中身は、男性用と女性用で違う物。


館内着は作務衣と浴衣の2種類。他に男女で色違いの羽織もありました。


湯沸かしポット、冷水入りポット、コーヒーミルなど。
夕食の間に布団を敷いてくださいます。
他の離れ客室はベッドルーム付きで、部屋によってはメゾネットだったりマッサージチェアもあるなど豪華な造りみたいです(^^)
公式HPに部屋の間取りなどが載っているので、参考にされるとよいと思います。
③離れ客室「朱花」 洗面所&脱衣所、内風呂・露天風呂へ続く