思い出に残る温泉旅館〜おこもり滞在記〜

個人の感想ですが、温泉宿選びの参考になれば幸いです。今後は東日本の旅館紹介が中心になります。

お宿うち山(2024.12)⑤ドリンクメニュー・朝食・感想

ドリンクメニュー

2024年12月時点のドリンクリストを載せておきます。

日本酒のラインナップがとにかく凄い!

わずか6室の客のためにここまで取り揃えるのはいやはや何とも、、、

5勺から頼めるのもいいですねえ。

高級宿らしくワインのラインナップもそれなりのものかと。

ここはお子様ウェルカムの宿なので、ソフトドリンクも充実してました😊

朝食

朝食の時間は8:30からを選択。

朝はプランに関係なく部屋食みたいです。

朝刊は配膳前のタイミングでいただけました。

担当の仲居さんがテキパキと並べられ、、

温かい物まで全部出揃いました!

朝からすごいご馳走😆

ところてんは美容に良く、まず最初にどうぞとお勧めされました。 

土佐酢?の味が付いててさっぱり。

サラダ 生ハム フルーツトマト 

オリーブオイルと塩でいただく趣向です。

自家製豆富としらす あおさのり出汁巻き玉子 じゃこ天 静岡育ち牛の煮物 

ツナ、胡瓜、わかめの酢の物 しそわかめ 佃煮 ひじき煮

どれも丁寧に作られている感じです~。

鮪を鯛で巻いた海苔巻き仕立て 

鉄火巻きっぽくて面白い。

金目鯛の西京焼き 

身はしっとりでちょうど良いお味! 

茶碗蒸しは出汁利いてて食感なめらか。

名物鮑のあんかけ 

うち山朝食のスペシャリテ、これ食べたかったんです~。

中華っぽい味だけど意外と優しめで、鮑もしっかり入ってて美味しい✨

あんかけをごはんにかけると箸が止まらない!

それでも3杯飯でおなかいっぱいでした💨

お漬物

味噌汁

デザートは、ヨーグルトの上にはちみつとフルーツジュレをかけたもの。

山桃の実もちょこんと。

 

チェックアウトは通常11:00で、今回は一休ダイヤモンド会員特典により12:00。

(公式HP予約でも12:00アウトです。)

チェックアウトの少し前に清算しにお部屋へ伺いますと言われたけど、フロントに出向いて事前清算を済ませ、ギリギリまでお部屋でまったりしました。

アウト時の鍵を返却した際に「お会計は?」って聞かれたのはちょっと残念だったけど、料理長やスタッフさん達が丁重にお見送りしてくれました😄

 

宿泊後感想

何と言ってもお料理、ココに尽きる!

夕朝食ともにいくつも印象に残る逸品がありましたし、ボリュームも大満足です~。

チェックアウト時に料理長さんがお見送りに出てきてくださったので、感想を伝えられた(美味しかったですしか言ってないけど)のも良かったですね😊

 

客室や設備に関しては、2階の寝室にトイレ無し、枕元の遮光がイマイチ、巾着袋や館内着のポケットがないのは少し気になったけど、むしろそれ以外は完璧!

ほぼおこもりでも全然飽きることなく過ごせました。

 

接客に関しては、意外と連係ミスが散見されたものの、スタッフの皆さんはどなたも丁寧に対応してくれて好印象🥰

 

今回はお得なプランで何とかだったので予算的になかなか厳しいけど、もしお金持ちになったら今度は家族で来てみたいと思います。

 

予約サイト 一休.comより

【旅館タイムセール】5%OFF<露天風呂付離れ>お部屋食プラン レイトアウト付

休日大人1名1泊2食付き 52,105円(税込み・即時ポイント&会員限定5,000円クーポン利用あり)