朝食(2泊目)
チェックアウト日の朝食は8:30から。
この日のお目覚めドリンクはオレンジジュース。
サラダは1泊目とは微妙に違ってました。




本日も小鉢が色々。焼きタラコはご飯のお供にぴったり!
シュウマイみたいな味のする豆腐、だったかな?
お、卵料理だ!
ウインナー入りの目玉焼きは好みの焼き加減でいただきます~。
焼き魚は、なにかの西京焼きだっけかな?
白ごはんは安定の美味しさ。
昨今の情勢もあって、美味しい白米のありがたさをしみじみと感じるようになった気がする。
この味噌汁も激ウマで、マイ味噌汁のなかで3本の指に入るくらい🥰✨
たまらずお代わりをお願いしたら、出てきたのは1泊目と同じやつだった。笑
デザートはヨーグルトとパイナップル、そしてくるみゆべし風の和菓子。
チェックアウトは通常11:00までだけど、一休ダイヤモンド会員特典により12:00チェックアウト。
いつも通りギリギリまで寛いでから宿を出発しました~。
宿泊後感想
全てにおいて満足でしたが、特に印象的だったのは温泉!
客室露天風呂は当然のように源泉かけ流しで、お風呂の広さや清潔さも文句無し。
湯量調整の際はスタッフさんにお願いするのが少しネックだけど、調整後の快適さは段違いでした✨
特に加水して薄めたくないと思う方は、遠慮せずにお願いするのがおススメです~。
もちろん藤三旅館の共同浴場も、白猿の湯を中心に堪能し尽くしました。
温泉を満喫するならやっぱり連泊だよなあと改めて感じましたね。
接客に関しても過不足なく。
このご時世を反映してか外国人のスタッフさんも複数人いらっしゃいましたが、皆様丁寧な対応で好印象✨
日本人の男性スタッフさんは話しかけやすくて、フリードリンクのことなど色々と教えてくれました!
口コミで賛否分かれる客室の内装に関しては、私は気にならなかったです。むしろ個性があっていいかなって思うくらい。
気になったところは、客室ソファのへたり具合と、客室に飲み物の持ち込み不可(持ち込み料が発生)であることかな。
今回はタイミング良くお安いプランで予約できたため、コスパに関しても大満足😊
是非再訪したい温泉宿です!
予約サイト 一休.comより
【スペシャルオファー】特別料金&ポイント最大10倍 露天風呂付客室から豊沢川を一望 和食膳全9品
休前日・休日大人2名2泊4食付き 合計91,292円(税込み・即時ポイント利用)