第一寶亭留グループの総本山である定山渓第一寶亭留 翠山亭。
翠山亭倶楽部定山渓の宿泊客は、こちらの大浴場やラウンジを無料で利用できます✨
双方は徒歩10分ほどの距離。第一寶亭留の無料循環バスも運行しているため、私はもっぱらそちらを利用しました!一度も相乗りにならなかったな。
貸切風呂
第一寶亭留 翠山亭に来た目的の一つは、一休ダイヤモンド会員特典の貸切露天風呂(1回40分:通常料金3,300円)を利用するため。
1泊目は16:00から予約していました。
7階エレベーターを出てすぐ左手の「妙帯の湯」。貸切風呂は以前は2ヶ所あったらしいけど、現在はこの1ヶ所のみとのこと。
「貸切中」に裏返して内鍵をかけて利用します。
大人2人でも余裕で使える広さの脱衣場。
冷水入りポットも完備されています。
タオルセットは翠山亭倶楽部のフロントで頂戴しました😊
アメニティはオールインワンジェル?のみで、ドライヤーもなし。
トイレ付きは地味にありがたい。
おお、こんな感じかあ。
公式HPの写真は丸い浴槽だったけど、正方形の浴槽でちょっとびっくり!
広さはだいたい1.5×1.5mほど。大人2人でも足を伸ばしてゆったり入れそう。
壁に覆われてはいるものの、完全露天で開放感があります✨
湯温は私にとっては適温~ちょい熱めくらい。
出入口近くには腰掛けるスペース。ここで適宜クールダウンしてました。
見上げると定山渓第一寶亭留 翠山亭の看板が間近に。
翠山亭倶楽部は左側の道路の向こうだけど、建物に阻まれて全然見えず。
源泉は翠山亭倶楽部と違うものだけど、浴感の違いは全く分からず。
加水・循環ありと記載されてるけど、浴槽内に吸込らしきものが全く見当たらなかったため、おそらくかけ流しと思われます。
2泊目は20:00~で予約しました!
夜はまた違った雰囲気を楽しめます🥰
定山渓温泉街の夜景を眺めつつ、ゆっくりまったり。
屋根がないため途中雨に降られたときはちょっと困ったけど、とても気持ちの良い貸切露天風呂でした!
館内施設
翠山亭倶楽部の宿泊客は第一寶亭留 翠山亭の施設を13:00から利用可能で、更に2025年4月24日にオープンした休日ビルヂングのラウンジ・温泉も11:00から利用OK!
これは1泊だけでもかなり満足できそう🤭
大浴場と離れの湯屋も利用できるけど、今回は時間の関係で入浴せず。
ショップ
坂ノ上の最中
ここの最中、大人気らしい。翠山亭倶楽部宿泊者は予約購入できるそうな。
1階ロビーラウンジ
このあたりは近年リニューアルされたそうですね。
ロビーラウンジでは、ウェルカムサービスのスパークリングワイン、カツゲン、黒豆茶、温泉万頭が提供されています!
提供時間は不明だけど、チェックインの15:00より前から17:00までは置かれていたはず。
スパークリングワインを1杯、いや2杯。笑
(ラウンジ利用もOKと翠山亭倶楽部のスタッフさんに確認済。)
2階ラウンジ「一」
お客さんが多くて全体の撮影は断念💦
各種ソフトドリンク類を自由にいただけます。
15:30~17:00はフィーカタイム。
系列店「ハレとケ洋菓子店」のスイーツがテーブルに並びます!
写真は終盤に撮ったので1種類しかないけど、序盤の方はもっと色々並んでました。
16:30からはミドリ山チーズケーキも登場!
これめっちゃ美味しかった😋
続いて、ラウンジ「一」のお隣にある風呂屋書店へ。
2024年9月19日にオープンしたばかりの書店です。
宿泊客の利用時間は13:00~23:00、翌7:00~11:00。
うわあ、めっちゃいい雰囲気!
陳列されている本は自由に閲覧でき、もちろん気に入ったら購入も可能。
第一寶亭留グループは魅せ方が上手いなあと思う。
半個室風のソファー席もありましたよ。
19:30~23:00は、ラウンジ「一」はバータイムに。
日本酒、ビール、焼酎、果実酒など選り取り見取り😋
ぶっちゃけ翠山亭倶楽部のバータイムよりこっちの方が気楽にやれて良かった(爆)
おつまみも多種多様!
系列店「エクスクラメーションベーカリー」のフォカッチャや、
ちびいなりも。
夕食無しプランでもいけるかも、、ってラウンジ乞食の発想やな😅
2泊目は夕食が早め(17:30~)だったため、お夜食もしっかり頂戴しました。
途中からはシュークリームと特製茸汁も登場!
いやあ、我ながら食い意地が張ってるなあ。
このほか、17:00~18:00はビールとほうじ茶ミルク、翌8:30~10:00は焼き立てパンが登場するらしいけど、翠山亭倶楽部の方に居たので利用せず(そりゃそうだ)。
16:30のチーズケーキ提供時とバータイムの序盤は満席だったけど、それ以外はどこかに座れました。閑散期の宿泊ならもっとゆっくりできるんじゃないかな。
第一寶亭留 翠山亭、特にラウンジが想像以上に充実していて最高でした✨
⑪その他の宿泊特典・昼食・感想へ続く