思い出に残る温泉旅館〜おこもり滞在記〜

個人の感想ですが、温泉宿選びの参考になれば幸いです。今後は東日本の旅館紹介が中心になります。

心のリゾート 海の別邸 ふる川(2024.11)⑥朝食・感想

朝食の時間は7:00と8:30の2択で、私は7:00から。

昨日と同じ席で、着席時にある程度並べられています。

サラダは根菜が中心。

たらこは虎杖浜名物。やっぱり美味しい。

海鮮鍋は着席後に火が点けられました。

ホッケ、出汁巻き玉子、ウインナーは後から提供。

特にホッケは油がのっててジューシー✨

茶碗蒸しも後出しだったかな。

プルプルしてて出汁も利いてて美味しい。

釜炊きご飯は2合くらい?たっぷり入ってました。

ツヤツヤふっくらで美味しいけど、そこまでお腹が空いてなくて2杯でうち止め💨

昨夜は飲み食いしまくったからなあ。

味噌汁のなめこは原木からとってきたのだそう。

お代わりを勧められたけど、おなかいっぱいなので丁重にお断り。

生玉子、パン、ソフトドリンクはセルフサービスと案内されました。

下川六〇は、餌や環境にこだわった安心・安全な玉子だそう。

ドリンク・パンコーナーは入口側と奥側の2ヶ所にありました。

ラインナップはおそらく全く同じかと。

炭火焼コーヒーだって!

香り高くて美味しかったです~。

ラウンジ・食事処・喫煙所のコーヒーは全部違うのかな?

違いが判る方は飲み比べてみるのも面白そう。

オリジナルの冷たい出汁と生玉子を取ってきました!

黄身の色が薄いのが特徴的で、TKG美味しかった😋

出汁も面白い味わいだった。

パン派の方には嬉しいですね。

デザートは夕食と同じくラウンジに移動していただくスタイル。

こちらは牛乳プリン。 

カシスゼリー、無糖ヨーグルト。

ヨーグルトは自家製さくらんぼジャムとカシスジャムをお好みで。

オレンジジュースと共に全部取ってきました!

補充もこまめにされてたので、おそらく1人1個ずつじゃなくてお代わりもOKと思われます。

 

チェックアウトは11:00(一部の特別室は12:00)。

無料循環バス「ゆたら号」の時刻が11:16発だったけど、出発までロビーで待たせていただけました!

 

宿泊後感想

評判も良くリピーターも多い宿という印象でしたが、確かにそれも納得!

時間帯によって各所で催される無料飲食サービスや、絶景のオーシャンビューを堪能できる露天風呂がハイライトだけど、お部屋や料理も宿泊費に充分見合う内容だったかと思います✨

飲食サービスは1階のラウンジが多いけど、他にもアウトドアラウンジやテラスなど、他の場所でも行われてるのがいいですね。滞在スケジュールをあれこれ思案したり探索するだけでも楽しかった🥰

 

スタッフさんの対応も良かったです。気が利く方もいれば、適度な距離を保ってくれる人、気さく過ぎる人も若干いたけど(笑)、どなたも親切にしてくれました。

 

あえて気になった点を挙げるとすれば、古いホテルを改装しているためか館内の一部で非日常感を損なう経年変化を感じたのと、露天風呂の消毒臭かな。

後者に関してはネットの口コミであまり書かれていないので、単に私が敏感過ぎるだけかもしれません。

 

今回はラウンジ乞食っぷりを発揮してしまい失敗したけど、次回は誰かと一緒に来て節度を持ちつつ堪能したいかな💡

1人旅ならすぐ近くに某お気に入り宿もあるしね。

 

オーシャンビューが好き、温泉でゆっくりまったりしたい、お酒が好きな、温泉宿が好きな方は一度は訪れる価値があると思います!

 

予約サイト じゃらんより

★2024年5月1日〜【基本料金】海の別邸ふる川-季節の創作会席膳

平日大人1名1泊2食付き 29,500円(税込み・会員限定4,000円割引クーポン利用)