思い出に残る温泉旅館〜おこもり滞在記〜

個人の感想ですが、温泉宿選びの参考になれば幸いです。今後は東日本の旅館紹介が中心になります。

藤の花ホテル(2019.11)②メゾネットツインルームA その1

藤の花ホテルは全3室で、うち2室は定員2名のメゾネットツインルームA/B、1室は定員4名のフォースルームです。

なお、AとBはそれぞれ造りが若干異なっており、公式HPでも間取りを確認できます。

事前にAの方を希望したところ、しっかり叶えてくださいました! 

ありがたい(^^*)

 

f:id:g-onsen:20191215054239j:plain

メゾネットツインルームAの入口は、ロビーの端にあります。

ドアがとても重厚で、これまたアーティスティックな造り

f:id:g-onsen:20191215053850j:plain

f:id:g-onsen:20191215053934j:plain
まず玄関から数段登った先に、椅子が置いてあるスペースが

左手にはパウダールーム兼脱衣所があります。

f:id:g-onsen:20191215053957j:plain

f:id:g-onsen:20191215054010j:plain

こちらで靴を脱ぎ、スタッフさんが用意してくれたスリッパに履き替えます。

お風呂に入る際にはこのスペースを通る必要があるのだけど、その際はまた靴に履き替える必要があるのかな?

まあ面倒くさくて、普通に素足やスリッパで歩いてたけど(^^;)

 

2階へ登る前に、先にパウダールームについて触れます。

f:id:g-onsen:20191215054023j:plain

パウダールームは少し狭めかな。

ダブルシンクなのは便利ですね(^^)

十分な枚数のタオル類の他に、タオルウォーマーやバスローブもあり、何度も湯浴みを楽しめます。

f:id:g-onsen:20191215054033j:plain

f:id:g-onsen:20191215054046j:plain

バスアメニティはTHEMAE

ふたり木もれ陽と同じものですね。

ふたり木もれ陽のロビーも、方向性は異なりますがゴージャスな感じがこちらと似ているなあと思いました。

f:id:g-onsen:20191215054101j:plain

ドライヤーは高品質なもの

 

そうそう、基礎化粧品類に関しては、客によって好みが異なるとの理由であえて置いていないそうです。

希望すれば小分けパックのものをくださいますよ。

(特に案内はなく、こちらから尋ねて判明しました。)

 

f:id:g-onsen:20191215054118j:plain

階段を登り、2階のリビングルームへと

 

③メゾネットツインルームA その2へ続く

g-onsen.hatenablog.com